魔方陣の数学

Welcome to the world of magic squares

【ウルトラ魔方陣累乗体とバボア構造】

さて、前回、わたしたちはウルトラ魔方陣に対してバボアを適用してみたのでした。

 

 

mahoujin.hatenablog.com

 

バボアを通して求められる行列式の値はなぜか二種類(4081020)に集約されるという謎の事実。わたしたちはこれをもってウルトラ魔方陣にはバボアの構造が組み込まれているという証拠の一つとしたのでした。今回も追撃の手をゆるめず、ウルトラ魔方陣とバボアとの関係を探ってゆくこととしましょう。

 

何をするのか? ウルトラ魔方陣の中から❶をサンプルとして選びます。今回はこれに直接、バボアを適用するのではなく、これの2乗体に対してバボアを適用してゆくことにします。

 

はい、行列の積で2乗しました。ではこの2乗体のブロック格子(3×3)に対してバボア3積をとってみることにしましょう。

それぞれ異なる六数が生成されていますが、わたしたちが知りたいのはババラ・ボボラ・ポポラの3数積総和とその鏡像たちのなす3数積総和の差分数、つまり行列式となります。

 

この値がどうなるか。計算してみると∙∙∙

はい、スッキリ。きれいに0になってしまいました。偶然なのでしょうか? いや、そうではなさそうです。というのもウルトラ魔方陣❶型のどのブロック格子(3×3)でこころみても、バボアを通して求められる数は0になるのです。

 

 

いや、そればかりではありません。ウルトラ魔方陣❶型でなくとも、❶~❽型のあらゆるウルトラ魔方陣において、またあらゆる累乗体(2乗体以降)の内包ブロック格子(3×3)において行列式0と求められるのです。

凄まじい主張のように聞こえますが、これはどうやら事実なようです。詳細を知りたいという方はぜひコチラ()の動画をごらんください。

 


www.youtube.com